7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月03日-02号

魅力発信キタクなるプロジェクトは、民間会社と連携したバスツアーの実施、共通市場商品券の発行、観光PR資料作成などを行い、観光資源魅力発信に努めました。  北区エンジョイスポーツ事業は、競技別大会フロアカーリング交流戦各種スポーツ体験を盛り込んだエンジョイスポーツin北区や、北区元旦歩こう会を開催し、スポーツ振興及び健康増進に努めました。  

新発田市議会 2013-03-06 平成25年 3月 6日経済建設常任委員会−03月06日-01号

次年度にまた加えまして、武庸会の中に若手の経営者皆さん助太刀隊というような形でグループを組まれて、今回バレンタインデースイーツ等PRをするためには、行政もお手伝いをして高田馬場、早稲田大学にも今回のPR資料置かせていただいたり、NHKでも取り上げていただいたところでございます。  

小千谷市議会 2008-06-25 06月25日-03号

最後の3点目、文部科学省教育委員会を通して家庭に配布した新しい学習指導要領PR資料では、授業時間の増加については詰め込み教育への転換でない旨を強調している。しかし、脱ゆとり教育転換説も避けられず、父兄間に動揺が見られる。市教育委員会として、また教育長として見解はどうか。 以上であります。答弁のいかんによっては、自席での再質問をお許しいただきたいと思います。

五泉市議会 2007-09-05 09月05日-一般質問、議案説明、質疑-02号

より多くの観光客を当市に呼び寄せられるよう四季折々の魅力を生かした観光PR資料になっております。  観光パンフレットマップ及び各施設パンフレット配布箇所と活用についてでありますが、新五泉市として作成いたしました観光パンフレットマップにつきましては、市内及び県内の公共施設はもとより、コンビニや宿泊施設高速自動車道パーキングエリアなど54カ所に設置しております。

上越市議会 2007-03-01 03月01日-02号

その中で、税あるいは財政状況市民にPRすべきだ、もっと伝えるべきだという御指摘についてでございますが、多くの市民皆さん関心事でもありましたこの所得税、あるいは地方税税率改正につきましては、パンフレットや窓口におけるPR資料などを通じてお知らせをしてきたところであります。今後とも税財政の現状や見直しなど、機会をとらえてしっかりお伝えしてまいりたいというふうに考えているところでございます。  

  • 1